しゅがーの(遊戯王)ブログ

遊戯王OCGの情報、カード考察、オススメカードを紹介!

【遊戯王】デッキ紹介:採用理由編 マドルチェ+未界域のコントロール盤面を安定させるには?

 

城下町道場使用デッキ紹介、パート2!

今回は各カードの採用理由を1枚ずつ解説していきますよ!

 

 

※この記事は下記リンクの前回記事の続きになっています。

デッキコンセプト、デッキレシピは以下のリンクからご確認ください。

 

sugar-deck.hatenablog.com

 

 

 

1.デッキの中心「マドルチェ」+「未界域」

「マドルチェ」カード 計22枚

f:id:karakuri-napori:20200217110731p:plain

《マドルチェ・プティンセスール》 1枚

特殊召喚した場合にデッキからマドルチェを特殊召喚するカード。

ホーットケーキ⇒プティンセスール⇒エンジェリー⇒メッセンジェラートと繋ぐことで、《マドルチェ・シャトー》+ティーチャーマドルチェ・グラスフレ》を一気にそろえることができる。

 

しかし効果発動後はマドルチェモンスターしか特殊召喚できなくなるため、そのターン中には未界域モンスターとのコンボが成立しなくなる点などのマイナスも目立つ。

 

さらにETERNITY CODEで登場した《マドルチェ・サロン》によって、半ばごり押し気味に星4マドルチェ×2が並びやすくなった今、このモンスターに依存する必要がかなり薄くなった。

 

とはいえ、展開の〆に出した《鎖龍蛇-スカルデット》の効果で特殊召喚してティーチャーマドルチェ・グラスフレ》《クイーンマドルチェ・ティアラミス》につなぐ動きは強いため、1枚残留。

 

 

《マドルチェ・エンジェリー》 3枚

《マドルチェ・ホーットケーキ》の効果を先行1ターン目で使うためには必要なカード、というのはまあ当たり前の話。

 

このデッキにおいては、自身をリリースできる=能動的に墓地へ送れるマドルチェとしての役割が主な採用理由。

 

《マドルチェ・サロン》による追加召喚権で召喚し、リリースして適当なマドルチェモンスターに変身。

「あ!マドルチェカードが墓地に行きましたね!」ティーチャーマドルチェ・グラスフレ》効果を誘発させ、《ライティ・ドライバー》などを拾えば《飢鰐竜アーケティス》のS召喚、未界域モンスターを拾えばそのまま効果発動、と、召喚権を余らせたまま動ける。

 

もちろん、最初に書いたようなマドルチェとしての定番の役割も強いため、3枚。

 

 

《マドルチェ・ホーットケーキ》 3枚

1.《マドルチェ・プティンセスール》特殊召喚によるマドルチェXモンスターの素材確保

2.《マドルチェ・メッセンジェラート特殊召喚して《マドルチェ・シャトー》《マドルチェ・サロン》をサーチすることによるコンボの安定

3.《マドルチェ・クロワンサン》特殊召喚して《虚空海竜リヴァイエール》のX召喚

4.《クレボンス》《サイコ・ウィールダー》と組み合わせて《飢鰐竜アーケティス》のS召喚

 

などなど、役割が多いので3枚。

 

《マドルチェ・マジョレーヌ》 3枚

《マドルチェ・サロン》の追加召喚権で召喚することで、《マドルチェ・メッセンジェラート》《マドルチェ・エンジェリー》《マドルチェ・クロワンサン》をサーチ。

 

それらを通常召喚することでマドルチェXモンスターをX召喚。この動きには《マドルチェ・プティンセスール》のような、以後マドルチェモンスターしか出せないような縛りは一切なく、ゲーム終盤では同じ動きで《ガガガガマジシャン》をX召喚し、《FNo.0 未来皇ホープ経由の《FNo.0 未来龍皇ホープ《無限軌道要塞メガトンゲイル》に繋がる。

 

ゲーム序盤から終盤まで仕事がなくなるタイミングが無いため3枚。

 

 

《マドルチェ・メッセンジェラート 2枚

《マドルチェ・ホーットケーキ》から特殊召喚してマドルチェ魔法・罠カードのサーチ、《マドルチェ・プティンセスール》を使う際に、《マドルチェ・エンジェリー》から特殊召喚する星4マドルチェの選択肢として採用。

 

サーチ効果が特殊召喚した場合のみであり、それ以外では準バニラであるため、1枚素引きした際のケアを考慮した2枚。

 

 

《マドルチェ・クロワンサン》 2枚

星3と星4を使い分けられるマドルチェとして採用。主な仕事は《マドルチェ・ホーットケーキ》から特殊召喚することによる《虚空海竜リヴァイエール》のX素材。

 

《マドルチェ・サロン》の効果で追加召喚し、《マドルチェ・サロン》自体を手札に戻して効果を発動すると、突然星4モンスターが湧いてくることになるのでちょっと楽しい。

 

《マドルチェ・ホーットケーキ》からの特殊召喚用、《マドルチェ・エンジェリー》ティーチャーマドルチェ・グラスフレ》の効果を誘発させるために「デッキに眠っててもらう用」の計2枚採用。

 

 

 ●《マドルチェ・シャトー》 3枚

《マドルチェ・メッセンジェラートのサーチ効果は《マドルチェ・サロン》に使いたいため、こちらを素引きする確率を上げるべく3枚採用。

 

 

《マドルチェ・サロン》 2枚

マドルチェモンスターの追加召喚&マドルチェ魔法・罠をデッキからセットする最強カード。

 

とはいえ永続魔法は被った時にあまり強くないので2枚。

 

 

《マドルチェ・チケット》 1枚

《飢鰐竜アーケティス》でマドルチェカードを含む2枚を捨てる

《マドルチェ・シャトー》+ティーチャーマドルチェ・グラスフレ》でマドルチェを含む2枚を手札に回収する

《マドルチェ・チケット》効果でさらに手札が1枚増える!《飢鰐竜アーケティス》攻撃力上昇!

 

この動きでは「回収する2枚のうち、最低1枚をマドルチェモンスターにする」ことが必要になる。

 

このデッキのコンボは「何でも好きなモンスターを手札に回収できる」が重要なので、自由度・魅力半減。

 

とはいえ回収に + サーチが加わり手札が増えていくのはシンプルに強いので採用。《マドルチェ・サロン》によってデッキからセットできるため1枚採用。

 

 

《マドルチェ・プロムナード》 2枚

盤面を整え切った状態で相手ターンに発動すると、以下の恩恵が一気に受けられる。

 

1.相手の表側表示”カード”の効果無効化

2.マドルチェモンスターを手札に回収(墓地・フィールドから)

3.2による《マドルチェ・サロン》の効果誘発(マドルチェ魔法・罠をデッキからセット)

4.2による《マドルチェ・チケット》の効果誘発(マドルチェモンスターをサーチ)

5.このカード自体が発動により墓地へ行くことでティーチャーマドルチェ・グラスフレ》の効果誘発(墓地のモンスター2枚を手札に回収)

 

上記4.項の《マドルチェ・サロン》効果で、1枚目の《マドルチェ・プロムナード》の効果処理によって2枚目の《マドルチェ・プロムナード》をセットできるため2枚採用(3枚ではないのは、そこまでする頃にはゲームが決着するから)。

 

対戦会中には、このカードのお陰で《虚竜魔王アモルファクターP》の効果を無効にすることで《クイーンマドルチェ・ティアラミス》効果を通したりと活躍。

 

結局使うことは無かったものの、墓地除外の効果でティーチャーマドルチェ・グラスフレ》のX素材にマドルチェモンスターを補充すると、好きなタイミングで素材を取り外して自身効果を誘発させることができるようになるのも強み。

 

 

「未界域」カード 計11枚

f:id:karakuri-napori:20200217111436p:plain

 

《未界域のビッグフット》 3枚

相手ターンに捨てた際に1番仕事をする未界域モンスター。

 

《未界域のネッシー以外は素引き前提になり、マドルチェ側から確実にアクセスする手段が無い、かつティーチャーマドルチェ・グラスフレ》の回収効果をこのカードに当てなくても済むように考え3枚投入。

 

 

《未界域のネッシー 3枚

未界域モンスターだけでなく、通常罠の《未界域の危険地帯》をサーチでき、相手ターンに未界域モンスター&ティーチャーマドルチェ・グラスフレ》の効果を誘発させるきっかけになりうるため3枚投入。

 

 

《未界域のモスマン 3枚

①効果で手札から自身が捨てられた場合にも、「1枚ドローして1枚捨てる」②効果によって手札からマドルチェカードを捨ててティーチャーマドルチェ・グラスフレ》をトリガーさせることの出来るカード。

 

特殊召喚しやすいレベル4として、終盤の《ガガガガマジシャン》を絡めた動きにも使用できるため3枚投入。

 

 

《未界域のツチノコ 1枚

1ターン中に発動する未界域モンスターの①効果回数を水増しするために1枚のみ採用。

 

《未界域のツチノコにした理由は、場に出やすい星3モンスターとして《サイコ・ウィールダー》の条件を満たし、召喚権無しで《虚空海竜リヴァイエール》を作るため…だったが、実戦ではあまり出番が無かったため大人しく《未界域のジャッカロープ》に差し替えて、その他未界域モンスターを間接サーチする方がいいかもしれない。検討中の1枚。

 

 

《未界域の危険地帯》 1枚

3枚ドローした後に未界域含む2枚を捨てるドローソース。

 

殆どの場合において、《マドルチェ・シャトー》+ティーチャーマドルチェ・グラスフレ》が整った後に発動するため、捨てた2枚は当然手札に帰ってくる。

 

《未界域のネッシーでサーチが効く、罠のためあまりたくさん引いても即効性が無い、の2点から枚数を調整し、最終的に現在の1枚に。

 

 

2.《ライトロード・ドミニオン キュリオス》を作る札

 

《水晶機巧-ハリファイバー》を起点に、防御札を1枚サーチしながら《ライトロード・ドミニオン キュリオス》を作り《魔轟神ソルキウス》を墓地へ送るカードたち。

 

どうしようもない初手でも《ライティ・ドライバー》さえあれば《水晶機巧-ハリファイバー》経由で動き、《魔轟神ソルキウス》の代わりに《マドルチェ・エンジェリー》を落とせば《ライトロード・ドミニオン キュリオス》効果で拾って動く力業プランも取れる。

 

ルート紹介

1.《水晶機巧-ハリファイバー》をリンク召喚し《ヴァイロン・キューブ》特殊召喚

 

2.《水晶機巧-ハリファイバー》1体で《リンクロス》をリンク召喚し、リンクトークンを特殊召喚

 

3.リンクトークン +《ヴァイロン・キューブ》《虹光の宣告者》をS召喚。

 

4.光属性のS素材となった《ヴァイロン・キューブ》によって《リビング・フォッシル》をサーチ。

 

5.《リビング・フォッシル》《ヴァイロン・キューブ》特殊召喚

 

6.光属性・サイバース族の《リンクロス》、光属性・機械族の《ヴァイロン・キューブ》、光属性・天使族の《虹光の宣告者》《ライトロード・ドミニオン キュリオス》をリンク召喚。

 

7.《ライトロード・ドミニオン キュリオス》効果で《魔轟神ソルキウス》を墓地へ送りつつ、《虹光の宣告者》効果でデッキから《古聖戴サウラヴィスをサーチ。

 

 

ルートに関わるカードたち 計11枚

《ライティ・ドライバー》 3枚

1枚で《水晶機巧-ハリファイバー》を作れるカード。個人的にこのカードは0枚か3枚かの両極端な札であり、今回は3枚。

 

1回もやる機会は訪れなかったが、一応地属性・機械族なので、地属性・獣族の《マドルチェ・ホーットケーキ》から地属性・天使族or戦士族or魔法使い族の各種マドルチェを展開したときに組み合わせるとそちらでも《ライトロード・ドミニオン キュリオス》を作れる。

 

 

レフティ・ドライバー》 2枚

1枚目のレフティ・ドライバー》で後続の《ライティ・ドライバー》をサーチし、以降はその《ライティ・ドライバー》ティーチャーマドルチェ・グラスフレ》コンボで回収すれば3枚目のレフティ・ドライバー》は不要と考え、2枚採用。

 

 

《ヴァイロン・キューブ》 1枚

仕事は上記ルートのみ。《水晶機巧-ハリファイバー》は手札からもチューナーを特殊召喚してよい引き雑魚に優しい仕様なので1枚採用。

 

 

《クリッター》 1枚

召喚⇒《転生炎獣アルミラージ》《神樹のパラディオン》をサーチしてリンク先に特殊召喚《水晶機巧-ハリファイバー》の動きのために採用。

 

レベル3のため《飢鰐竜アーケティス》の素材にもしやすくて…なんて考えていたけど実際には使う場面が訪れなかったので、《神樹のパラディオン》《転生炎獣アルミラージ》共々他のカードに差し替え予定。

 

 

《神樹のパラディオン》 1枚

上記《クリッター》の項を参照。

 

 

《魔轟神ソルキウス》 1枚

任意の手札を継続的に墓地へ送れるモンスターかつ、星6のため《サイコ・ウィールダー》《幽鬼うさぎ》と共に《飢鰐竜アーケティス》をS召喚できる。

 

実戦ではこのカードを運用する前に未界域側の動きでティーチャーマドルチェ・グラスフレ》が完全に稼働してしまったため、恩恵を受ける場面はほとんどなかった。

 

他のカードに差し替えを検討している1枚。

 

 

《亡龍の戦慄-デストルドー 1枚

《ライトロード・ドミニオン キュリオス》効果で落とす候補その2。

 

星3時点の《マドルチェ・クロワンサン》を対象に取って星4として特殊召喚。その後に《マドルチェ・クロワンサン》が自身効果で星4になることでランク4のX召喚ができる…と考えて採用したが実際に使う場面は無かった。

 

他のカードに差し替えを検討している1枚。

 

 

《リビング・フォッシル》 1枚

上記ルートの通りにサーチして使用するだけの1枚。

 

 

★余談~キュリオスルートの派生~

 

その1

《虹光の宣告者》をS召喚する際にリンクトークンを1体余らせている動きになるので、《虹光の宣告者》でなく《源竜星-ボウテンコウ》をS召喚することも可能。

 

《源竜星ボウテンコウ》効果で星4以下の幻竜族非チューナーを落としてレベルを変更、落としたモンスターを《リビング・フォッシル》すると、星8以下の偶数レベルのS召喚orランク4以下のX召喚ができる。

 

星4を落として合計レベル8で《輝竜星-ショウフク》をS召喚すると、低攻撃力の《リンクロス》という恰好の破壊対象が居るので墓地の星4以下モンスターを好きに特殊召喚可能。

 

 

その2

《虹光の宣告者》でサーチするカードを《魔神儀-カリスライム》にすることでデッキ内容を大幅に儀式召喚に寄せた構築に変更できる(実はこっちが初期案)。

 

《クロシープ》の儀式モンスター対応効果を相手ターンに使えばティーチャーマドルチェ・グラスフレ》の効果誘発を狙えるため検討した。

 

《ライトロード・ドミニオン キュリオス》での墓地肥しも踏まえると《サイバー・エンジェル-那沙帝弥-》などが好相性。

 

 

3.その他デッキを支えるカードたち

《エフェクト・ヴェーラー》 2枚

ティーチャーマドルチェ・グラスフレ》で回収して強いカードは何だろう、と検討した初期案が「ひたすら手札誘発を拾う」だった際の名残。

 

実はこのカードはその他大勢の手札誘発モンスターと異なり、名称ターン1の発動制限が無いので、1ターン中に発動⇒即回収することに明確な旨味がある。

 

もっと仕事を与えるとすれば、エクストラデッキを調整して《神聖魔皇后セレーネ》から特殊召喚して《アクセスコード・トーカー》を出せるようにする…というのもあるが、デッキの動きに関係ないところでゲームが終わりそうなので要検討。

 

相手の効果に誘発する《幽鬼うさぎ》、同じく効果無効札である《マドルチェ・プロムナード》と手札内でダブついた際に弱く、星1チューナーは今回の構築に置いて旨味が少ないので2枚採用。

 

 

《古聖戴サウラヴィス 1枚

前項の《ライトロード・ドミニオン キュリオス》ルートで儀式モンスターが回収できるとなったので採用した1枚。

 

実はこのカードも《エフェクト・ヴェーラー》同様に名称ターン1の制約を書き忘れてしまったので、ティーチャーマドルチェ・グラスフレ》で回収すると防御性能が跳ね上がる。

 

 

《幽鬼うさぎ》 2枚

《緊急テレポート》《飢鰐竜アーケティス》の素材にしやすく、かつ手札誘発のためティーチャーマドルチェ・グラスフレ》で手札に回収することにうまみのあるカード。

 

効果に名称ターン1が付いている、《エフェクト・ヴェーラー》と違い能動的に捨てることができない、という2点から、チューナーとして使うための1枚・手札誘発として使うための1枚、のような考えで2枚採用。

 

 

《サイコ・ウィールダー》 1枚

《マドルチェ・ホーットケーキ》が居るだけで特殊召喚可能な《緊急テレポート》対応星3チューナーは《飢鰐竜アーケティス》の素材として優秀過ぎたので採用。

 

《マドルチェ・エンジェリー》から《マドルチェ・ホーットケーキ》を展開、墓地の《マドルチェ・エンジェリー》を除外して効果発動。

 

デッキ内の《マドルチェ・メッセンジェラート特殊召喚し、マドルチェ魔法・罠カードをサーチ。

 

このカードを特殊召喚し、《マドルチェ・ホーットケーキ》と共に《虚空海竜リヴァイエール》をX召喚。先程除外した《マドルチェ・エンジェリー》特殊召喚することで、場には星4マドルチェモンスターが2体揃うためティーチャーマドルチェ・グラスフレ》がX召喚可能。

 

《マドルチェ・メッセンジェラート《マドルチェ・シャトー》をサーチしておけば、この時点でコンボが成立する。

 

手札で被った際に弱いため1枚採用としていたが、《クリッター》+《神樹のパラディオン》セットなどよりはよほど具体的に仕事をしたのでこちらに採用枚数を回すのも検討中。非チューナーであるが特殊召喚条件は同様の《サイコ・トラッカー》でも良いかも。

 

 

《クレボンス》 1枚

《飢鰐竜アーケティス》の素材として、《マドルチェ・ホーットケーキ》から星4マドルチェを展開した後に追加する星2チューナーとして採用。

 

《ライトロード・ドミニオン キュリオス》を出せる《サイコ・ジャンパー》《サイ・ガール》という選択肢もあったが、単体性能が便利なこのモンスターを採用。

 

 

《工作列車シグナル・レッド》 1枚

ティーチャーマドルチェ・グラスフレ》を守りつつ、回収して強い攻撃反応として採用したものの、相手モンスターは攻撃する前に《未界域のビッグフット》で破壊するので一切働かなかった1枚。差し替え。

 

 

《カクリヨノチザクラ》 1枚

ゲーム終盤に《ガガガガマジシャン》と併用して《無限軌道要塞メガトンゲイル》を出したり、ルート上で使い終えた《ライトロード・ドミニオン キュリオス》を除外してティーチャーマドルチェ・グラスフレ》を蘇生したり。

 

今回の対戦会では《マドルチェ・シャトー》で守備3000になったティーチャーマドルチェ・グラスフレ》が突破されること自体が少なく、仕事をする機会自体が無かったので強弱の判断に困っている1枚。

 

 

《緊急テレポート》 2枚

つよい。

 

 

《貪欲な壺》 1枚

ほとんどのモンスターはティーチャーマドルチェ・グラスフレ》で回収できるが、破壊されてしまったティーチャーマドルチェ・グラスフレ》自身やその他エクストラデッキのモンスターは回収に手間がかかるので、1枚のみ採用。

 

手札を捨てられる《一撃必殺!居合ドロー》と迷うが、相手フィールドの枚数に依存するのは《飢鰐竜アーケティス》+《未界域のビッグフット》のコンセプトに反するので貪欲な壺を選択。

 

 

おろかな埋葬 1枚

《魔轟神ソルキウス》《亡龍の戦慄-デストルドー用に入れていた1枚。墓地へ送りたい2枚の採用自体が怪しくなった今、同時にこのカードの採用も検討対象。

 

 

《バージェストマ・ディノミスクス》 1枚

相手ターンに手札を捨てられて、かつ《飢鰐竜アーケティス》《未界域のビッグフット》ではどうしようもない効果破壊耐性モンスターを処理できる1枚。

 

 

《通行増税 1枚

相手のリソースを削りつつ、こちらの損害は抑えられる防御札。

このカードが複数枚フィールドに存在すると効果が重複してしまい、流石のマドルチェでもリソース回収が追い付かなくなるので1枚。

 

 

《闇の増産工場》 1枚

手札交換したら手札を増やせるような状態になるカード。

 

場に出てしまった未界域モンスターを墓地へ送って、ティーチャーマドルチェ・グラスフレ》の回収範囲にし直せるのも小技が効いて便利な1枚。

 

 

4.エクストラデッキのモンスターたち

f:id:karakuri-napori:20200217110020p:plain

メインデッキの採用理由内でほぼ説明し終えた感はあるので、簡単に。

 

ティーチャーマドルチェ・グラスフレ》 1枚

デッキコンセプト。

 

《クイーンマドルチェ・ティアラミス》 1枚

対象を取らないデッキバウンス、という最強クラスの除去性能。《双穹の騎士アストラム》も怖くない。フィニッシャー。

 

《ガガガガマジシャン》 1枚

ティーチャーマドルチェ・グラスフレ》がやられてしまった後に《FNo.0 未来皇ホープ》《FNo.0 未来龍皇ホープを出す。

 

《FNo.0 未来皇ホープ 1枚

《ガガガガマジシャン》から。相手モンスターを奪うことはほとんどなく、主に《FNo.0 未来龍皇ホープの下敷き。

 

《FNo.0 未来龍皇ホープ 1枚

フィニッシャー。

 

《虚空海竜リヴァイエール》 1枚

便利です。

 

《鎖龍蛇-スカルデット》 1枚

展開力を高めに組んでおり、手札の質がそのままデッキの動きに直結するこのデッキでは他のデッキよりもコンセプトに繋がる1枚。地味に《マドルチェ・プティンセスール》の効果発動条件である「特殊召喚」を満たしやすいのも◎。

 

《無限軌道要塞メガトンゲイル》 1枚

《マドルチェ・ホーットケーキ》から《ガガガガマジシャン》を展開して…なんて考えていたら、それが通るころには相手の場は更地になっていて奪えるカードが無かったのでただの耐性が強い4000打点でしかなかった悲しいモンスター。おそらく他のカードに差し変わる1枚。

 

《ライトロード・ドミニオン キュリオス》 1枚

ルート参照。

 

《水晶機巧-ハリファイバー》 1枚

《ライトロード・ドミニオン キュリオス》ルート参照。

 

《フレッシュマドルチェ・シスタルト》 1枚

「マドルチェモンスターを墓地に送る手段」として採用。効果を活かせたタイミングは少なかったので他の汎用リンク2で良いかも。

 

《リンクロス》 1枚

《ライトロード・ドミニオン キュリオス》ルート参照。

 

《転生炎獣アルミラージ》 1枚

《クリッター》の項参照。

 

《飢鰐竜アーケティス》 1枚

S召喚成功時のドローで未界域をハンドインしやすくなる、相手ターンに手札を「捨てる」事が出来る、ティーチャーマドルチェ・グラスフレ》で手札が増やせる効果と攻撃力上昇も噛み合う完璧なカード。

 

《虹光の宣告者》 1枚

《ライトロード・ドミニオン キュリオス》ルート参照。

 

 

5.採用候補・非採用のあれこれ

《暗黒界の取引》《手札抹殺》

「手札を捨てる」テキストを持つ通常魔法であり、即効性を考慮すれば採用だが今回は不採用。

 

自ターン内で「手札を捨てる」行為は未界域に任せてしまうだけで十分。未界域の①効果を無視して《暗黒界の取引》などで捨てたら「相手が何を選んでも(実質)はずれの状態を作る」コンセプトと相反するため。

 

《手札抹殺》はシンプルに「手札の質をコントロールしたいのに一気に全部捨てるのがコンセプトと合致しない」事が不採用理由。

 

 

《I:P マスカレーナ》《トロイメア・ユニコーン

相手ターンに《I:P マスカレーナ》《トロイメア・ユニコーンをリンク召喚して、手札のマドルチェカードをコストに自身をデッキバウンスすると、ティーチャーマドルチェ・グラスフレ》効果で墓地の《I:P マスカレーナ》を回収することで毎ターンほぼ同じサイクルが組める…組めるが……

 

 

6.終わりに

 

というわけでマドルチェ+未界域デッキ【イカサマババヌキ】の紹介は以上になります!

 

次回紹介する、城下町道場で使用したもう1つのデッキは……?

 

 

 

 

 ブログ更新用にTwitterアカウント切り分けました。

(連携がうまくいけば)今後はこっちのアカウントから更新ツイートが出る予定なので、よろしければフォローをお願いします。

 

フォロバなどはありませんので、御了承ください。

twitter.com