しゅがーの(遊戯王)ブログ

遊戯王OCGの情報、カード考察、オススメカードを紹介!

【デッキレシピ】ダランベルシアンコントロール

 

皆さんこんにちは、しゅがーです。


一七期一会meetsYARDS、

AAオフSP参加の皆さん、お疲れさまでした!

 

僕のTwitterタイムラインでも、遊戯王熱が非常に高まっていたように感じます。

久しぶりのブログ更新は一七期一会で使用したデッキの紹介です。

 

1.デッキレシピ

f:id:karakuri-napori:20190923105704p:plain

 2.ダランベルシアンって誰?

今回使いたかったのカード、《塊斬機ダランベルシアン

効果は下の画像参照。

f:id:karakuri-napori:20190923110741j:plain

ついに登場した、「デッキ内の魔法罠何でもサーチしていいよ!」という破格の効果を持つカード。

とはいえ見合うだけの素材数も多いため、ただのランク4デッキではぶっちゃけ他のカード出した方が強くね?となってしまいがち。

 

だからこそ、使ってみたくなりますよね。

 

3.レベル4を揃えよう!

このデッキで採用しているレベル4を複数揃える動きは、次の3パターンです。

 

①《妖精伝姫-シラユキ》&《ジャイアントレックス》

《シラユキ》の除外コストに《レックス》を使うことで、除外された《レックス》をフィールドに特殊召喚。《シラユキ》と合わせてレベル4×2を確実に揃えます。

 

②《ユニゾンビ》&《不知火の陰者》&《馬頭鬼》

《陰者》効果で《ユニゾンビ》をデッキから特殊召喚、《ユニゾンビ》効果でデッキから《馬頭鬼》を墓地に送って自身のレベルを4に上昇。

《馬頭鬼》効果で墓地の《陰者》を特殊召喚すると、上記の《ユニゾンビ》と合わせてレベル4×2が揃います。

 

③《妖精伝姫-シラユキ》&《不知火の陰者》&《不知火の物部》or《不知火の宮司

①と②の間をつなぐ動きです。

《シラユキ》効果で《陰者》&《物部》or《宮司》を除外すると、《陰者》の効果で除外ゾーンの不知火モンスターを特殊召喚できるので、《物部》or《宮司》を特殊召喚

《シラユキ》と合わせてレベル4×2になります。①のように《ジャイアントレックス》も一緒に除外すれば一気に4×3が揃います。

 

4.で、何するデッキなん?

《魂吸収》を活用した除外コントロールデッキです。

《シラユキ》《ネクロフェイス》《魂吸収》などの各種パーツで相手を疲弊させます。

最終的には互いの除外ゾーンをすべて回収した《ネクロフェイス》や、除外ゾーンの枚数を参照する《ゼロヴォロス》など、除外の枚数を高い攻撃力に変換してフィニッシュを狙います。

 

大まかな流れは以下の通りです。

実際にはかなりアドリブが入っちゃうんですけどね!

①《シラユキ》+《レックス》+《ユニゾンビ》+《陰者》で素材4体の《ダランベルシアンを作って《魂吸収》をサーチ

《シラユキ》の妨害能力や《魂吸収》によるLP回復、その他パーツで次ターンへ繋ぎます。

 

②最初同様に《シラユキ》+《レックス》+《ユニゾンビ》で素材3体の《ダランベルシアン》を作って《ネクロフェイス》をサーチ

ここで《ネクロフェイス》を召喚することで、互いの除外されたカードがすべてデッキに戻るため、《シラユキ》のコストで飛ばしたカードや、パーツを集める過程で使ったであろう《ハリファイバー》も再利用可能にします。

 

③打点を上げた《ネクロフェイス》や《シラユキ》《レックス》で戦線、LPを維持

《シラユキ》のコストで《ネクロフェイス》を除外すると、

《シラユキ》のコスト7枚+《ネクロフェイス》の効果で10枚、計17枚のカードが除外されるため、かなりのLP回復が見込めます。

 

④相手のリソースが切れるまで粘りながら除外枚数を稼ぎ、《ゼロヴォロス》でトドメ

 

5.その他採用理由(メインデッキ編)

《死の王-ヘル》

《ヘル》はレベル4を調達するための《ユニゾンビ》を再利用するために採用。

《ユニゾンビ》効果でデッキから落としたレベル4アンデを《馬頭鬼》で蘇生できるため、《ユニゾンビ》自身の再利用に墓地の《馬頭鬼》を使わなくて済むのは大きなプラスになります。

 

《王の舞台》

上記《ヘル》をリクルートするためのカード。

《舞台》で特殊召喚されたジェネレイドトークンは《シラユキ》のコストを最大4枚分誤魔化してくれます。

 

《未開域のモスマン

《ユニゾンビ》《不知火の物部》で捨てることで運に頼らず強制的に捨てられた時効果を動かします。

モスマン》を採用したくて、枚数の水増しとして《ネッシー》を採用しています。

①種族がバラバラの闇属性モンスターのため、《キュリオス》の素材にしやすい。

②自身の効果で手札から特殊召喚できるレベル4モンスターである。

③手札から捨てられた時にお互いにデッキからドローする効果を持つため、《王の舞台》のトリガーを引ける。

など、意外と多芸。

 

《王の急襲》《未開域のネッシー》《トラップトリック》

《急襲》《ネッシー》はそれぞれ《舞台》《モスマン》へのアクセスに1クッション入れることで、《シラユキ》のコストを1枚分増やします。

《トラップトリック》はそれに加えて通常罠を一旦除外するため、《魂吸収》のトリガーを引く、《ネクロフェイス》でデッキに回収する、などの仕事を作ります。

 

《ダブルマジック・アームバインンド》《針虫の巣窟》

こちらも《シラユキ》コストの水増し。

《アームバインド》はリリースした自分モンスター2体+奪った相手モンスター2体+《アームバインド》1枚で計5枚のコストになりつつ、相手モンスターの除去も兼ねる便利カードです。

《針虫》は発動するだけで《シラユキ》のコストを6枚分確保する最強カードです。《シラユキ》を使うときは大体の確率で《レックス》を1枚除外するので、それ以外の6枚を確保できるのは非常に大きいです。

罠による墓地肥しなので、《キュリオス》のトリガーを相手ターンに引けるのも小技として。

 

6.その他採用理由(エクストラデッキ編)

《武神姫-アマテラス》

①4×3は《ダランベルシアン》相当なので当然揃う

②素材を揃えるために使用したコスト《シラユキ》《馬頭鬼》を再利用できる

③相手ターンに除外の《ネクロフェイス》を回収して同ターン中に《シラユキ》で《ネクロフェイス》を飛ばすデッキデスが狙える

 

《ライトロードセイント・ミネルバ

①《シラユキ》《レックス》だけで揃うレベル4×2

②《シラユキ》のコストを、素材を取り除いての発動&破壊時効果で6枚稼げる

 

《クロノダイバー・リダン》

①《シラユキ》《レックス》だけで揃うレベル4×2

②自ターン、相手ターンの各スタンバイで相手のデッキを2枚素材にできる=2枚のデッキデス

③フリーチェーンで素材を取り除いて自身を除外できる=《魂吸収》対応+好きなタイミングで素材の《シラユキ》《レックス》を吐き出せる

 

《PSYフレームロード・Ω》

①《陰者》から《ユニゾンビ》《馬頭鬼》を活用してすぐに出せる

②除外ゾーンからのカード回収

③自身と相手の手札を除外できる=《魂吸収》で1,000の回復

④光属性なので《ライザー》《シラユキ》《カグヤ》《ミネルバ》などと《キュリオス》の素材になれる

 

《I:Pマスカレーナ》

①素材に制約の薄い斜め下マーカー持ち

②《舞台》トークンと一緒に《ライゴウ》を作って戦線維持

 

《炎星侯-ホウシン》

①《シラユキ》で《妖刀-不知火》と《陰者》を除外することで素材調達可能

②効果で《逢魔の妖刀》をリクルートすることで、①で使用した《陰者》を含むアンデ2体を即座に回収できる=《馬頭鬼》《ネクロフェイス》の再利用

 

《ヴァレルロード・ドラゴン》

①《ダランベルシアン》の要領で素材調達容易

②《アストラム》対策

③コントロール奪取したモンスターを《シラユキ》のコスト化

 

7.終わりに

ここまで読んでいただいた方、ありがとうございます。

ぶっちゃけ読み飛ばしたよって方、もう一周お願いします。

説明不足じゃない?と感じた方、記事へのコメントやTwitter(@Sugar_fool)へのリプライで質問ください。

 

それでは。